猫さんボックスリメイク
お久です。
ミニマリストに憧れている片付けられない大人の黒次です。
報告はさっぱりしていませんが、ちゃんと出窓のあたりとベッド周りの整頓はキープしています!(他の所はどうなのかは聞かないでください)
さて、ハッピートイズプロジェクトのキットが送られてきた箱なんですけど、オレンジ色なのが珍しくて暫く置いといたら、

すっかり猫さんボックスになってしまいました。

うん。ね。

お前どんだけ気に入ったの。

主に私の作業を見張る時に入るようなので、見張り台ならぬ、見張り箱?
一部がはがれていて見栄えが悪いので、処分しようと思っても、捨てられなくなってしまいました。
しかも母が写真撮りながら、箱の一部がはがれているのが残念だと言っていたので、部屋に置いておいても気にならないようにリメイクしました。

リメイクと言っても、我らがセリア様のリメイクシートを貼っつけただけですが。

まぁいいんじゃないでしょうか。
マスキングテープとかシールを貼ると、また猫さんが剥がしたがるのでシンプルにこのままにします。

あくびの瞬間。
写真撮ってみたら、敷物がファンシーなのが部屋に合わないということに気がつきました。
その他も部屋の全体を見ると統一感ゼロでした。
いろんなテイストの物をセンスよく飾られる人って羨ましいです。
自分にはできないので、何かに統一すれば部屋全体がさっぱりしていいんでしょうけど、どうにも好きな物が多過ぎます。
なんとかいつかどこかで割り切れたり、
ふっと吹っ切れたりするのでしょうか。
今後の自分の思考に期待です。